病院の特徴
少子高齢化社会に対応し、
一人一人に寄り添った医療を提供する。
当院は急性期病院より退院された患者様で、
もう少しリハビリが必要な患者様や入院での継続療養が必要な患者様を
対象にした医療療養型の病院です。
また、自宅で療養中の方、
デイサービス等を利用されておられる方で、
短期間の入院も受け付けております。
吉村 芳和
当院は急性期病院で治療が終わった後、在宅療養が難しい方々に日常生活に必要なリハビリ訓練等を併用しつつ、長期の入院治療を行う医療療養型の病院です。
一般的には癌治療や救急医療を主体とする急性期病院と、専門治療の後に在宅へ戻れない方々に治療継続と療養を提供する療養型病院の二群に大きく分かれます。 一般内科や外科疾患を主体に診察・治療を行いつつ、リハビリも進めております。更に、終末期医療を含めた看護と介護を提供する医療機関でもあります。 我が国は世界に先駆けて少子高齢化社会に突入し、特に出生率低下による人口減少に加えて団塊の世代が後期高齢者になる老人国家がやって来ました。特に、医学関連の診断や治療が飛躍的に進歩したこともあって長寿社会が可能となるも、認知症の治療薬が不十分なため、現状では高齢者の認知症がかなり増えてきました。高齢者は体力の低下が問題で介護やリハビリ関連が増えている状態です。老人中心の社会状況下では摂食・嚥下障害を生じる高齢患者が多く、食事が取れない、身体も動かないでは在宅復帰が難しい事を重視して、患者さん一人一人に寄り添った対応をし、患者さんが少しでも楽しく食べられるようにと押し進めて来たことが当院の大きな特徴です。
また高齢者は腰痛や関節痛など運動面も発症しやすく、予防対策として運動器リハビリ訓練を行うことで車椅子から介助や自立歩行へと回復して在宅療養へと押し進めている状況です。医療法人吉村病院は職員一同、看護と介護の質を年々高め、入院中の皆様に安心した医療を提供出来るように日々努力致しております。
片桐 光浩
(かたぎり みつひろ)- 資格
-
- ・日本消化器病学会専門医
- ・日本外科学会専門医
- ・日本消化器外科学会専門医
- ・日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
- ・日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- ・日本大腸肛門病学会専門医
- ・マンモグラフィ読影認定医(B)
- ・緩和ケア研修会修了
- 略歴
-
平成21年3月 久留米大学医学部卒業
平成26年4月 久留米大学病院 外科入局
平成30年4月 朝倉医師会病院 外科医長
- ご挨拶
- 初めまして。私は久留米大学外科学講座に入局し、大学や関連病院で胃・大腸を中心に 消化器外科分野の手術治療や化学療法を行いながら研鑽を積んできました。 そして現在は消化器分野だけではなく高血圧や糖尿病など内科全般の診療も行っております。 患者様に納得していただける分かりやすい説明を心がけておりますのでどうぞよろしくお願い致します。
片桐 侑里子
(かたぎり ゆりこ)- 資格
-
- ・日本外科学会専門医
- ・マンモグラフィ読影認定医
- ・日本乳がん学会認定医
- 略歴
-
平成29年4月 久留米大学病院外科入局
- ご挨拶
- 木曜日、外来を担当しています。医療を通じて、地域の皆様に貢献したいと考えております、どうぞよろしくお願いします。
森山 匠
(もりやま たくみ)- 資格
-
- ・日本脳神経外科専門医
- ・日本救急医学会専門医
- 略歴
-
昭和57年3月 久留米大学医学部卒業
昭和57年4月 久留米大学医学部脳神経外科入局
平成8年4月 大分県済生会日田病院 脳神経外科顧問
- ご挨拶
- 私は、脳と神経分野の医師として、患者様が安心、安全で信頼できる医療を受けられるよう、日々診療に取り組んでいます。 できるだけ分かりやすい説明を通じて、患者様が納得し笑顔で帰宅いただけるよう常に努力を続けております。 微力ではありますが、医療を通じて地域の皆様に少しでも貢献できればと考えております。 どうぞよろしくお願い致します。